



「食の楽しみを育てる食育・楽しいバス散歩」
野菜を植えたり、おいもほりやクッキングなど、おいしい給食は食の楽しみを育てます。
また、遠足はもちろんのこと、園バスでお天気の良い日は少し足を延ばして大きな公園や沢遊びや科学館などに出かけます。

「子どもに寄り添う丁寧な保育」
子どもたちがやってみたいということを大切にし、子どもが自ら遊びを展開できるような環境を作っていきます。また、乳児期においては受容的で応答的な保育を大切にし、愛情をいっぱいの保育を行います。

「体育・英語・造形絵画・和太鼓・陶芸などたくさんの経験」
専門の体育講師と幼児組は体育を通じて、マットや鉄棒等いろいろな運動にチャレンジします。また、英語教室、造形絵画、和太鼓や陶芸などたくさんの体験・経験を積むことで子どもの主体性を育てます。

もりのおがわ保育園にミニ園庭ができました!2階のテラス園庭と合わせて遊びが増えました。 |
---|


園紹介動画配信「もりのおがわ保育園」 |
|
---|---|
体育講師より動画配信「なわとびであそぼう」 |
