子どもひとりひとりに寄り添い園での生活がおだやかに過ごせるように子ども達の気づきを大切に心通わせた暖かい保育を実践しています。






友だちと自然で遊ぶ
子ども達は色々なことを経験しながら遊び込みます。山登り、沢遊び、芋ほり等たくさんの自然と遊びます。


英語・造形絵画等の表現力
英語の講師を招き、遊びに取り入れています。また表現や創造を大切にし、造形・絵画の時間があります。例えばデカルコマニーを使った作品など多岐にわたり、子ども達の好奇心を誘います。


運動とリズム
和太鼓の夏祭りでの披露やゼルビアのサッカー教室、体育(器械体操・ボール、身体全般)、ダンスなど体験します。また、楽器やピアニカなど発表会があります。


食の楽しさ大切さを知る食育
年齢に合わせて皮むきや筋取りを行ったり、絵本で出てきたごはんが給食で出てきたり、子ども達の心を躍らせます。

名称 |
社会福祉法人貴静会 |
---|---|
地域 |
閑静な住宅街に立地し、近くには子ども達が遊ぶ事ができる公園がたくさんあります。 |
所在地 |
〒194-0003 東京都町田市小川1-11-2 |
連絡先 |
TEL 042(788)7025 FAX 042(799)2070 |
ホームページ |
https://morinoogawa.net |
定員 |
120名 ・0歳児… 9名・1歳児…20名・2歳児…22名 |
施設の規模 園庭面積 |
921.25㎡ 建物・・793.15㎡ |
職員構成 |
園長 主任保育士 保育士 看護師 |
|
2階テラス園庭

